忍者ブログ

剥ぎ取りマッハ!

絵描きハンター七兎の狩猟記録です。
基本的に後付けで記事が増えまs…(ry

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

技の境地!

mhf_20110127_012747_192.jpg
今日からシーズン10到来!

「技の境地」というタイトル通り、MHFもついに狩猟スタイルに革命が!早速各武器の新モーションを確認してみました。操作方法を見ずにアレかこコレかとコマンド入力してると、何だかモンハンやり始めの時を思い出します。

さて、今日触って見た武器の感想はこんな感じです。

■片手
新モーションはスライディング斬りと盾殴り。スライディングはジャンプ斬りから派生し、攻撃・回避どちらにも派生可能です。ジャンプ斬りも含めるとトータルの移動距離が長いので、モンスターをくぐり抜けながら攻撃するのに向いてそうでした。盾殴りはガードから発動し2回殴ることが可能。わずかにスタン値も有り。その後の派生が無いのが少し惜しいかなという印象でした。

■大剣
各三種斬りにフィニッシュ技が追加。薙ぎ払いの派生には吹っ飛び効果あり。使い分けが難しい気もしますが、戦略が広がったという点では良いのではないでしょうか。

■笛
武器出しからの音爆弾効果と殴りからの演奏派生。正直、音爆弾効果の使い所は限られているのでアレですが、殴り派生の演奏はだいぶ便利でした。叩きつけから演奏だけでなく、地味に柄殴りからも演奏可能でした。3rdは文字通り殴りながら演奏できましたが、今回の変更を考えればMHFの方が好みですね。

■ガンス
フルバーストの薙ぎ払い版。弾を全て装填して無ければ出せないという条件付きですが、派生までにやや時間のかかるフルバーストと比べて早いのが魅力です。

■ランス
突進の加速とふんばり突き追加。3rdのカウンター突きと似た構えですが、ガードはしません。実戦ではどんなタイミングで使えば良いのかは謎。

■ハンマー
武器出しからホームランと叩きつきのいずれかに派生。どっちも豪快なモーションで好きです。威力とスタン値がまだ分からないので、使いわけはそれが判明してからですかね。


誰でもプレミアム期間中なので、嵐ノ型もできれば習得したいものです。
PR

トピック

06/12:背景画像変更

05/15:メゼポカレンダー追加

04/29:背景画像変更


Thanks 18,000HIT!

<書物色メモ>
■3鯖
古・鳥: 飛・牙・甲: 魚:
■2鯖
魚・鳥: 飛・甲: 古・牙:

ブログパーツ

公式MHリンク

プロフィール

HN:
七兎
趣味:
モンハン、イラスト
自己紹介:
Fからモンハンシリーズを始めた生粋のFっ子。武器はこだわりなく広く浅く使用してます。3鯖メインに出没中!

管理

Copyright ©  -- 剥ぎ取りマッハ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]