今日からシーズン10到来!
「技の境地」というタイトル通り、MHFもついに狩猟スタイルに革命が!早速各武器の
新モーションを確認してみました。操作方法を見ずにアレかこコレかとコマンド入力してると、何だかモンハンやり始めの時を思い出します。
さて、今日触って見た武器の感想はこんな感じです。
■片手
新モーションはスライディング斬りと盾殴り。スライディングはジャンプ斬りから派生し、攻撃・回避どちらにも派生可能です。ジャンプ斬りも含めるとトータルの移動距離が長いので、モンスターをくぐり抜けながら攻撃するのに向いてそうでした。盾殴りはガードから発動し2回殴ることが可能。わずかにスタン値も有り。その後の派生が無いのが少し惜しいかなという印象でした。
■大剣
各三種斬りにフィニッシュ技が追加。薙ぎ払いの派生には吹っ飛び効果あり。使い分けが難しい気もしますが、戦略が広がったという点では良いのではないでしょうか。
■笛
武器出しからの音爆弾効果と殴りからの演奏派生。正直、音爆弾効果の使い所は限られているので
アレですが、殴り派生の演奏はだいぶ便利でした。叩きつけから演奏だけでなく、地味に柄殴りからも演奏可能でした。3rdは文字通り殴りながら演奏できましたが、今回の変更を考えればMHFの方が好みですね。
■ガンス
フルバーストの薙ぎ払い版。弾を全て装填して無ければ出せないという条件付きですが、派生までにやや時間のかかるフルバーストと比べて早いのが魅力です。
■ランス
突進の加速とふんばり突き追加。3rdのカウンター突きと似た構えですが、ガードはしません。実戦ではどんなタイミングで使えば良いのかは謎。
■ハンマー
武器出しからホームランと叩きつきのいずれかに派生。どっちも豪快なモーションで好きです。威力とスタン値がまだ分からないので、使いわけはそれが判明してからですかね。
誰でもプレミアム期間中なので、嵐ノ型もできれば習得したいものです。
PR